おいしい豚肉レシピ

豚肉きほん料理
豚肉きほん料理「やまと豚レバー下処理」

フリーデンのシェフ監修

~ レシピPOINT ~
レバーは下処理が重要

肉を使った料理は気軽に作れますが、レバーは扱い方がよくわからないという人も多いのではないでしょうか。
是非この機会に下処理のポイントをおさえてください。
また、料理だけではなく、栄養的により優れている摂取方法もご紹介していきます。
今夜のメニューは栄養たっぷりのレバーメニューにしませんか。
やまと豚レバー下処理

材料:1枚分(約300g)

  • やまと豚レバー1枚(300g)
  • 牛乳食材がかぶる位
栄養Point
豚レバーの栄養
豚レバーは牛レバーよりも弾力がありしっかりとした食感が特徴です。
牛・豚・鶏の各レバーの栄養素には大きな違いがあります。
豚、鶏レバーは牛レバーの10倍以上のビタミンAを含んでいます。
さらに、鉄と亜鉛に注目してみると、豚レバーが他の2つと比べてより多く含まれていることがわかります。

3種類の中では最もたんぱく質や鉄分が豊富で低脂肪であり、運動後のたんぱく質補給や貧血が気になる時にもおすすめの食材です。
作り方 約40分
1 やまと豚レバーの脂を取り除いて、食べやすい大きさに切る。
手順1-1
手順1-2
手順1-3

2 バットに入れて食材がかぶる位牛乳を入れて浸す。
ラップを表面にピッタリと貼る。
さらに容器の上にもかぶせる。
冷蔵庫に入れて30分置く。
手順2-1
手順2-2
手順2-3

3 ②の牛乳から取り出し、流水にさらす。(約5分)
手順3-1
手順3-2
手順3-3



このレシピを制作したのは?
  • 商品部 商品企画課
  • 管理栄養士・フードコーディネーター・薬膳インストラクター
  • 佐藤志保

プロフィール

病院・食品会社・雑誌社などを経てフリーデンに入社。
得意料理はドイツ料理
ハム・ソーセージを朝食・昼食(お弁当)だけでなく、「夕食の和食に合う料理」でみなさまにご紹介していきたいと思っています。

料理コンセプト

<ちょっとした工夫で料理は「もっと美味しく・もっと簡単に・もっと健康に」作れる>をコンセプトに料理をご紹介します。
料理を作ることをもっと楽しんで・・・!あなたのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。


このページの先頭へ