おいしい豚肉レシピ

ブロック肉レシピ
おうちで簡単BBQ!!「やまと豚Tボーンステーキ」
レシピpoint 焼きすぎに注意してジューシーに
昼・夕食向き スタミナアップ

ステーキと言えば・・

ステーキと言えば、一般的に厚切りの肉をタレなどがない状態でじっくり焼いて、旨みを閉じ込める料理です。
しかし、ステーキを焼く時に気を付けなければならないのは、焼き加減です。
レアやミディアム等、好みによって焼き加減が選べますが、焼きすぎてしまうと大切な肉のジューシーさが失われてしまいます。
せっかくのいい肉、ほどよく焼き加減を調整して、自分の好きな状態で楽しみたいですね。

やまと豚Tボーンステーキ

材料:2〜3人分(約1kg)

  • やまと豚Tボーンステーキ1枚
  • 肉の重量の1~1.2%
  • 黒こしょうあらびき適量

<付け合わせ>

  • なす1/2本
  • いんげん5〜6本
  • クレソン1本

※ステーキソースは大人のハニーマスタードソースわさびおろしソース使用

お肉のおはなし
Tボーンステーキとは
「Tボーンステーキ」は、肉の真ん中にT字型の骨があることが名前の由来です。
これはショートロインを骨ごとカットしたステーキのことを指します。
ロースとヒレを一度に堪能できるとても貴重な骨付きステーキです。
作り方 約18分
1 やまと豚Tボーンステーキを常温に30分置く。

2 塩・黒こしょうあらびきをふる。
手順2-1
手順2-2
手順2-3

3 熱したフライパンで脂身の部分を立てて1~2分焼く。
表面を片面2分ずつ焼く。
焼いた後フライパンから取り出しアルミホイルに包んで8分休ませる。
再度フライパンを熱し、片面ずつ3〜5分焼く。
手順3-1
手順3-2
手順3-3
手順3-4
手順3-5
手順3-6
手順3-7


このレシピを制作したのは?
  • 商品部 商品企画課
  • 管理栄養士・フードコーディネーター・薬膳インストラクター
  • 佐藤志保

プロフィール

病院・食品会社・雑誌社などを経てフリーデンに入社。
得意料理はドイツ料理
ハム・ソーセージを朝食・昼食(お弁当)だけでなく、「夕食の和食に合う料理」でみなさまにご紹介していきたいと思っています。

料理コンセプト

<ちょっとした工夫で料理は「もっと美味しく・もっと簡単に・もっと健康に」作れる>をコンセプトに料理をご紹介します。
料理を作ることをもっと楽しんで・・・!あなたのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。


このページの先頭へ